心身の疲れをリフレッシュヨガ教室

寒暖差が激しいですよね。

寒暖差が大きい時期こそ、ヨガの効果がしっかり感じられます。

具体的には次のようなメリットがあります👇

🧘‍♀️① 自律神経を整える

寒暖差が激しいと、自律神経(交感神経と副交感神経)が忙しく切り替わり、疲れやすくなります。

ヨガの深い呼吸とゆるやかな動きがそのバランスを整え、体温調節や血圧を安定させてくれます。

🌬② 血流を促し「冷え」や「むくみ」を防ぐ

気温差で体がこわばると血流が滞ります。

ヨガで筋肉をやわらかく動かすことで、血液やリンパの流れがスムーズになり、

冷え・肩こり・むくみの予防になります。

🌙③ 睡眠の質が上がる

寒暖差で寝つきが悪くなる人も多いですが、

夜に**リラックス系のヨガ(陰ヨガやリストラティブなど)**を取り入れると、

副交感神経が優位になってぐっすり眠れます。

☀️④ 呼吸器を守る

気温差で呼吸が浅くなりがちですが、

ヨガの呼吸法(プラーナヤーマ)は肺をしっかり使う練習になるので、

風邪をひきにくくなるという効果も期待できます。

日時  11月10日(月)10:30~12:00
    11月17日(月)10:30~12:00

場所   COZY

持ち物  ヨガマット、ヨガブロック、ヨガベルト、飲み物、タオル

費用  ¥2,200

ご興味のある方はご連絡ください。

サブコンテンツ

このページの先頭へ